Loading

BLOG

20250905

今週はメンテナンスウィーク。

車でもおかしくなったら部品は交換しなくちゃいけないが、

それにしても保管状態、長期間自転車に乗るといろいろ交換しなくちゃ

いけない消耗品、壊れるパーツが出てくるものだ。

まずはビアンキのメンテから。

右の油圧ブレーキレバーがスカスカ。

オイルを足すと一旦は良くなったのだけれども。

何か原因があるはずと探るとオイルが漏れてる。

で右レバーを見るとオイルが染み出てる。

レバーを交換する際、オリーブが変形して抜けない。

メンテ完了し次はブロンプトン。

チェーンテンショナーのバネがいかれててチェーンがたるたる。

確認を取ってリペアパーツを注文。

復活しました。

次はフジのピスト。

BBを外すと錆さびですね。

これでもかーってくらいグリスを補充して。

発注時、規格を間違うと取り付けできない。

長年乗ってると金属も変形しなかなかハンドルが外れないとか

ありながらブルホーンにカスタムし完了。

そして納車のラレーのカスタム。

シフトレバー、グリップ、ペダルをカスタムし完了。

ありがとうございます。

ミヤタのチェーンベルトの交換依頼。

かなり擦り減っている。

適合ベルトがあるのか調べてもらい注文。

ありがとうございます。

ブリヂストンのアシスト車のバッテリーが盗まれたと。

悪いことするやつもおるもんですねーと話し、品番、在庫の有無

を確認し取り寄せ。

そして連日、YOU TUBEで見て自分で作業した、しているという方が。

一件目はダイレクトドライブのローラー台用にセッティングしたらおかしくなった

とご来店。

いじっているうちに適当に調整しても泥沼にはまりどんどんおかしくなる。

ぼくも幾度となく経験してきましたが、こればっかりは適切にきちっとした作業を

しないと合わないんです。

2件目は工具セットを買ったが工具が合わなくてとご来店。

規格が多くてぼくもその都度、現在進行形で工具を株の買い増しの

ように買い増しし続けてます。

取り寄せたパーツと交換して。

休み前、ジャイアントのカスタムとラレーのメンテのご依頼。

ジャイアントの変速回りとブレーキを変えてカスタム完了。

休みはネット申請だと不備があるとその都度時間が掛かり

窓口で申請した方が確実と言われたので、パスポート更新のため塚口へ。

で塚口にある行ってみたかった人気のカレー屋さんへ。

なるほどー、これが一般的に美味しいとされてる味なのかー。

勉強になります。

素人の趣味の株日記。

忙しいときは見れませんが、日課の株価チェック。

欲しい銘柄があるのと買い増ししたい銘柄の動向チェック。

20250827

関連記事

  1. 20230629

    2023.06.29
  2. 20230107

    2023.01.07
  3. 20240421

    2024.04.21
  4. 20230721

    2023.07.21
  5. 20230313

    2023.03.13
  6. お知らせ

    2025.05.14
PAGE TOP