出張前にある程度の仕事を片付け、休み中と休み後の段取りを考えてっと。
しかしここ最近のAmazonのシステム何とかならんかなー💦
AI化しようとするのは分かるけど、何でもかんでもAI処理しようとして
精度、システムが追いついていないのに無理くりシステム、実用化してエラー連発。
最近のはホント酷い。
システムでマニュアル回答があるから担当者もシステムに逆らえないので、
なんともならないなんてことがしばしばでデジタル化で便利になったはずなのに
逆に時間が掛かる。
なんてことないですか??!

納車を終えメンテ。

ある程度の目途を立て仕上げは休み明けに。

そしてつぎのメンテ。
ガタイがいいので何かやってるの??!
と聞くとドコモのプロラグビー選手、東芝から移籍してきた中堅選手
藤野くんのよう。
じゃあ佐藤太朗くんの後輩やとなりメールしたら、あだ名はレッセンです云々。
やることやって来シーズン頑張ってくださいねー。

そして出張。

着いたら訳が分からずエライ混んでるしプチパニック。
だが海外赴任中の大学の同級生が台中から空港まで迎えに来てくれてる
ので最悪なにかあっても安心。
ライン送ったらエライ混んどるなーっと。

台中に着き悠遊カード買って換金してもらって食は小籠包からのスタート。
牛肉麺は八角のシナモンのようなのがあまり口に合わない感じ
だったのでその後ルーローハンは却下。

YOU BIKE。

会話中やたら出てきたジャイアントの横にもあった半導体メーカーのTSMC。
これがいたるところにあるらしい。
CMのインテル入ってるってな時代に育ちましたが、ただいま世界トップシェアは
YOU TUBEを見たがTSMC 。
時代ですねー。

昼間にダイアコンペ の近藤さんにただいま台中ですとメールしたら
行くわとのことで合流できることに。
ありがとうございました。

現地法人の副社長(酔ってポロっと言ってましたがハッタリを言うタイプでもない)
のようで倉本副社長、何から何までありがとー🫡
良い思い出できました!

そして台北に新幹線で移動。
移動中、FBで大学の別の同級生が台北にいるとの情報をキャッチ。
そして飲みに。
倉本も知ってるのでライン電話したら、ハーっと。
こんなこともあるもんだ。
ボクの人生の綱渡り状態なようでなんか不思議。

帰ってここからリスタート。

旅に出るとなぜか一つの楽しみのようで朝昼晩きっちりと食べる。
帰って体重計に乗るのが怖くて2日間計測してませんでしたが、案の定
1kg増し💦
現地で暑い中、気休めで歩いたつもりなのだが・・・