Loading

BLOG

20250503

■ゴールデンウィーク期間中の営業時間のお知らせ

12:00~18:00

となりますのでよろしくお願いいたします。

■バイクのパンク修理をと来られ。

うちではバイクはやってなくて自転車屋なんですよと一度お断り。

それにバイクだとチューブレスでしょうと聞くとこれチューブなんですと。

困っておられ事情を聞いて、こちら側の事情も説明しそれでもっとおっしゃられるので、

ご理解いただきそれではやってみましょうかと。

案の定、理屈、技術は同じなんだろうがそもそもバイクを扱う場数、トライ&エラーの数、

自転車とは使う工具、力加減が違ったり勝手が違う。

そんなこんなで作業中、助言もいただきながら思い切って、、、無事汗をかきながら作業終了。

試運転をしてもらい大丈夫とのことで一安心。

これで帰れますと感謝されチップまでもらってこちらこそありがとうございます。

お気をつけてお帰りくださいませ。

先日もMTBのメンテで来た若い子にありがとうございますとチップをもらい。

ぼくこういうの遠慮なく甘えて厚かましく受け取ってるんです。

ありがとうございますと冗談言って😅

逆に時々来る地元が同じのよくしゃべる育ちの良さそうな高校生に、今手持ちがなくていくらにしてく

ださい!

とお願いされ、しゃーないなーっと。

そしたらその高校生ちゃっかり母親にその後ペイペイで送金してもらってる😏

今回の休みは健康のため先週のリベンジサイクリング。

行くまで気づかなかったが、1年半前もここに行こうとしてたよう。

Wリベンジ。

途中、スピード違反の取り締まりしてるわとチャリなのになぜか緊張感。

横を通ったら店のパロディ。

地元の人は分かってるだろうけど、はじめてここを通るひとは

減速するだろうに。

この日は財布、ルートを確認し万全の体制で時間内に自信満々で

到着したと思ったらゴールデンウィーク休みなのかやってない。

リベンジならず。

つぎの店も店内にきょうは予約のみと貼り紙。

ようやく昼ご飯にありつけた。

観光地でもない、インバウンドもない田舎街。

のんびりしてて癒される。

そして仕事。

ロード繋がりの知り合い、年配の方のメンテ。

こういうのは乗ってるとちょっとずつ、いろんなとこがズレて来るんだよなー。

原因はさまざま。

この方とはオープン当初からたまに飲みに行ったりしてて。

当時ぼくが苦労してたのを直で見ていたので、いまだにその時の話が出る。

ぼくのチャリ屋のキャリアも通算15年。

年月が過ぎるのが早過ぎてこわ💦

今度はフロントの変速調整。

作業後、試運転してもらい以前と全然違いますとのことで良かったです。

次は電動自転車のスポーク。

ゴールデンウィークを挟むのでその長さのスポークを取り寄せると

1週間近くかかりその間乗れないので、スポークを作ることに。

今は#12や13が多いのに年式により#14ってなのも。

作業をしだすとニップルの径等の問題が。

こういうのは預かりにした方が落ち着いて作業ができる。

趣味の株。

ゴールデンウィーク前にドキドキしながら新たに仕込み。

吉と出るか凶と出るか。

買わないと始まらないし株の危機管理ってどうすりゃ良いんだ??!

お知らせ

5月10日(土)、11日(日)の営業時間変更のお知らせ

関連記事

  1. 20220801

    2022.08.01
  2. 20220305

    2022.03.04
  3. 20190618

    2019.06.18
  4. 20201203

    2020.12.03
  5. 20241231

    2024.12.31
  6. 20210110

    2021.01.10
PAGE TOP